てぃーだブログ › めがろぱ日々是好日 › イベント › オオヒキガエル捕獲大作戦

2012年08月14日

オオヒキガエル捕獲大作戦

石垣島では、サトウキビ畑の害虫駆除のために持ち込まれた外来生物のオオヒキガエルが繁殖し、餌としてたくさんの生物食べるため、在来の昆虫の減少や他の生物との餌をめぐる競合など、島の生態系を脅かす問題を引き起こしています。また、耳腺から強心性の強力な毒をだすため、オオヒキガエルを食べた生物が死んでしまうことがあることも問題になっています。そのため特定外来生物に指定され、勝手に、飼育、保管、譲渡することなどが規制されています。
島の自然を守ろうと、数年前から毎年この時期、環境省の事業として捕獲大作戦が実施されます。今年オオヒキガエルハンターとして参加することにしました。
オオヒキガエル捕獲大作戦オオヒキガエル捕獲大作戦








やることは、捕獲して雌雄と幼体の数を記録し、所定の場所に持ち込んで完了となります。夜間に水辺や畑の道路、林道などライト片手に歩き回り、姿を見つけると背後からムニュっと背中を一掴み、ハントします。敵もさるもので、殺気を感じてか、
近づいたとたんに飛び回って逃げ出し、取り逃がすのもしばしばです。
オオヒキガエル捕獲大作戦オオヒキガエル捕獲大作戦
捕獲大作戦と銘打ってイベントになっているので、たくさん捕獲した人は表彰されます。ハントを競い合って、毎年参加している方々も多いようです。このイベントの効果が現れ、島からオオヒカガエルが根絶できる日が一日でも早く訪れてほしいものです(ケン)。


同じカテゴリー(イベント)の記事
ビーチクリーン
ビーチクリーン(2015-10-18 23:56)

オヒルギ苗植樹体験
オヒルギ苗植樹体験(2015-02-25 00:04)

ヤシガニ講演会
ヤシガニ講演会(2014-03-04 00:19)

マングローブの植林
マングローブの植林(2014-02-09 19:07)


Posted by megalopa at 07:11│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。